ご無沙汰しております( ̄^ ̄)ゞ
2018年も
もう5月になってしまいました(*゚ロ゚)
今年に入って4ヶ月くらいの間で
たくさん色んな事がありました。
上の子は受験を乗り越えて
高校に入学しましたヽ(≧∀≦)ノ
が、学校に馴染むには
もう少し時間がかかりそうですね。
テニス部の下の子は
団体で県3位になったので
3月には九州大会に行きました。
6月には部活最後の地区大会があります。
部活の父母会で副会長をしている私は
引継ぎやら栄養会やらと
部活を引退するまで結構することあるんですね~。
引退したら
今度は受験に向けてサポートしていきます。
学校のPTAでも広報委員長として
色々お手伝いさせてもらっています。
日頃から写真や動画を撮ったり
編集したりするので
そういう活動が割と性に合っていたんですね。
仕事も急ぎの物件があったので
毎日遅くまで作業してます。
今日は少し時間があったので
急にブログを書こうと。
今思えば
自分の親も仕事に子育てと
大変だったんだなー
と親になって分かるもんなんですね(。-_-。)
ブログの更新とかも
これからは
もうちょっと時間をやりくりしていけるような方法を考えなくては。
もう5月になってしまいました(*゚ロ゚)
今年に入って4ヶ月くらいの間で
たくさん色んな事がありました。
上の子は受験を乗り越えて
高校に入学しましたヽ(≧∀≦)ノ
が、学校に馴染むには
もう少し時間がかかりそうですね。
テニス部の下の子は
団体で県3位になったので
3月には九州大会に行きました。
6月には部活最後の地区大会があります。
部活の父母会で副会長をしている私は
引継ぎやら栄養会やらと
部活を引退するまで結構することあるんですね~。
引退したら
今度は受験に向けてサポートしていきます。
学校のPTAでも広報委員長として
色々お手伝いさせてもらっています。
日頃から写真や動画を撮ったり
編集したりするので
そういう活動が割と性に合っていたんですね。
仕事も急ぎの物件があったので
毎日遅くまで作業してます。
今日は少し時間があったので
急にブログを書こうと。
今思えば
自分の親も仕事に子育てと
大変だったんだなー
と親になって分かるもんなんですね(。-_-。)
ブログの更新とかも
これからは
もうちょっと時間をやりくりしていけるような方法を考えなくては。
スポンサーサイト